もっと早く使うべきだったと大後悔!マグネットバスルームシリーズが超優秀【風呂場の整理とカビ防止】

風呂場の整理とカビ防止にマグネットバスルームシリーズが超優秀 その他

風呂場のこまごまとしたものの収納などに山崎実業さんのマグネットバスルームシリーズが超優秀です。

マグネットバスルームシリーズはめちゃくちゃ使い勝手がよく、風呂場がスッキリ片づき、さらに掃除しやすくカビまで防止できるようになりました。

もはや風呂場の救世主的存在で「もっと早く使いたかったー!」と後悔したほど。

今回はこの超おすすめのマグネットバスルームシリーズの中でもよかったもの3点についてシェアしたいと思います。

マグネットバスルームシリーズとは

山崎実業さんのマグネットバスルームシリーズとは、強力なマグネットでくっつく風呂場の収納グッズなどのシリーズです。

マグネットはラバー製でやわらかいので、強力にくっつくのに壁面を傷つけません。(そもそもマグネットがつかない風呂場の場合には使えません。その場合は吸盤シリーズが最適です)

そして、シャンプー類などを宙に浮かせて収納できるため、掃除がめちゃくちゃしやすく、カビの防止にもなるというスグレモノ!

これは使わないとものすごく損します!

シャンプー類や風呂場の洗剤、子どもの風呂おもちゃの収納などにお悩みの方への収納グッズはもちろん、シャワーの高さが合わないなと思っている方にはシャワーを好きな高さに固定できるシャワーフックまであります!

ぜひ公式サイトでチェックしてみてください。

あなたの悩みに適した商品がきっと見つかります。

https://www.yamajitsu.co.jp/lab/item/bath

マグネットバスルームシリーズのおすすめ商品

山崎実業さんのマグネットバスルームシリーズは種類が豊富で選ぶのにも一苦労するほど。

そこで豊富な商品の中から私が実際に買ってみて「コレはおすすめ!」と思ったものを3点紹介します。

マグネットバスルームラック ミスト ワイド

ひとつ目は、「マグネットバスルームラック ミスト ワイド」という商品。

これを取り付けると、シャンプー類などを宙に浮かせて収納できます。

風呂場のシャンプー類を置く場所にしたら、風呂場がスッキリしたうえ、掃除が楽で快適、清潔になりました!

今までは掃除のとき、いちいちシャンプー類を移動してから掃除して、シャンプー類の底を拭いてから元の位置にもどしていました。

それが今はシャンプー類を浮かせることができているので、シャンプー類を移動させることなく風呂場の棚をさっと拭くだけで掃除が完了。

シャンプー類は宙に浮いているため、底部分はすぐ乾くのでいちいち掃除の際ボトルの底を拭く必要もありません。

マグネットが強力なので、シャンプー類のボトルを3本置いてもびくともしません。

そこにシャンプー類を乗せたままボトルをプッシュしてもずれてきたりもしません。

子どもがシャンプーを出すときに力いっぱいガチャガチャしても大丈夫でした。

これはかなり優秀!

「買ってよかった」と満足の一方、「なぜもっと早く買わなかったんだ!」と後悔も。

もしこれが古くなって不具合が出てきたら、また同じものを買うと思います。

ただ購入してから1年たった今でも特に古びた様子もなく、キレイで頑丈なままですので、買い替えるとしてもいつになることやら?

たぶん買い替えの必要はずっと出てこないような気がします。

マグネットバスルームフック ミスト

マグネットバスルームフック ミストは、7連のフックがついた強力マグネットの商品です。

フックに洗顔ネットや風呂場の水切り用スクイージーなどを引っかけています。

これを買ったことで今まで風呂場で使っていた吸盤のフックが不要になりました!

吸盤はどうしてもカビがきやすい上に、浴室乾燥などをすると熱でゆがんで落ちてくる難点があったんです。

でもこれならマグネットだから浴室乾燥時も問題なくくっついたまま

山崎実業さんのマグネットシリーズは本当に風呂場の救世主(何度でもいいます)と言っても過言ではない素晴らしい商品ばかりです。

本当にイイ!

マグネットバスルームシャワーフック タワー

マグネットバスルームシャワーフック タワーは、シャワーフックを取り付けたい位置に合わせてくっつけるだけの簡単便利グッズ。

シャワーの位置を簡単に変えることができます

我が家のシャワーフックは業者のずさんな工事でなかば外れかけていたので、このシャワーフックで好きな位置に固定し安定して使えるのは本当にありがたいです!

もちろん、ずれてきたり、シャワーが落っこちたりの心配もありません。

ちなみに同じような商品で「マグネットバスルームシャワーフック ミスト」というシリーズも出ています。

シャワーをかける部分の太さが若干太いか細いかの違いで耐荷重が2kgと1kgになっています。

太い方が安定だろうと考え、太めの「タワー」シリーズの方を買いました。

快適に使えていますよー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました